白山手取川ジオパーク
白山手取川ジオパーク推進協議会
石川県白山市倉光二丁目1番地
TEL:076-274-9564
FAX:076-274-9546
E-mail:geopark@city.hakusan.lg.jp
- TOP
- エリア・サイト紹介Map
- エリア・サイト紹介
- 海と扇状地のエリア
エリア・サイト紹介ビュースポットと言われマークの説明
獅子吼高原ゾーン 安久濤の渕と手取川七ヶ用水ジオサイト
安久濤の渕 ![]() 扇頂部にある手取川の瀞(トロ)… |
![]() |
手取川七ヶ用水大水門 ![]() 手取川の水路跡を利用して… |
![]() |
七ヶ用水管理センター ![]() 手取川扇状地を潤す七ヶ用水… |
古宮公園 ![]() 現在の白山比咩神社の前鎮… |
波切不動明王 ![]() 舟岡山の裾にあった磨崖仏… |
かたがり地蔵 ![]() 左肩が下がっていることから… |
||
十八講河原 ![]() 緑色凝灰岩は、日本海形成時… |
一閑寺不動明王磨崖仏 ![]() この地域の基盤となっている… |
獅子吼高原ゾーン 鶴来のまちなみジオサイト
鶴来のまちなみ ![]() 鶴来は、白山本宮四社の一つ… |
![]() |
金剱宮 ![]() 白山本宮四社のひとつで鶴来… |
![]() |
金剱宮不動滝 ![]() 河岸段丘崖にある高さ15mの… |
獅子吼高原ゾーン 白山比咩神社ジオサイト
白山比咩神社 ![]() 創建2100年と伝えられ、鶴来… |
![]() |
![]() |
獅子吼高原ゾーン 舟岡山ジオサイト
舟岡山遺跡と舟岡山城跡 ![]() 手取川の浸食により形成さ… |
![]() |
![]() |
獅子吼高原ゾーン 獅子吼高原と奥獅子吼山ジオサイト
獅子吼高原と奥獅子吼山 ![]() 白山を開いたとされる越の… |
松任と七ヶ用水ゾーン 松任のまちなみジオサイト
松任のまちなみ ![]() 現在のJR松任駅を中心とした… |
![]() |
聖興寺 ![]() 「朝顔や釣瓶とられてもらひ水」で… |
![]() |
松任城址公園 ![]() 鎌倉時代に築城された平城。加賀… |
松任金剣神社 ![]() 社記によれば、創立は養老元年… |
松任と七ヶ用水ゾーン 七ヶ用水ジオサイト
七ヶ用水 ![]() 手取川は洪水を繰り返し幾度と… |
![]() |
親水公園 ![]() 七ヶ用水は、農業灌漑だけでなく… |
![]() |
島集落ゾーン 島集落ジオサイト
島集落 ![]() 手取川扇状地では、浸水の危険… |
![]() |
村囲堤 ![]() 手取川扇状地に暮らす人々が… |
![]() |
弓堀の池 ![]() 笠間神社にある清水(今は自噴… |
美川と白山海岸ゾーン 白山海岸と砂丘ジオサイト
松任海浜公園 ![]() 手取川河口から能登半島に… |
![]() |
道専山 ![]() 手取川河口の少し北から加賀… |
![]() |
小舞子海岸 ![]() 日本の渚百選。兵庫県の舞子の… |
離岸堤 ![]() 海岸の侵食防止と砂の堆積を… |
石の木塚 ![]() 柱状の凝灰岩を規則的に並べた… |
松任海浜温泉 ![]() 松任海浜公園内にある… |
||
小舞子温泉足湯 ![]() ナトリウム-塩化物泉… |
美川と白山海岸ゾーン 美川のまちなみジオサイト
美川港(旧本吉湊) ![]() 北前船の寄港地である旧本吉港… |
![]() |
美川のまちなみ ![]() 旧本吉湊の町場である美川の… |
![]() |
四十物通り(あいものとおり) ![]() 美川の名産・フグの糠付け粕… |
藤塚神社 ![]() 江戸時代・藤塚山王として称し… |
安産日吉神社 ![]() 安産川の水で身を清めて、船人… |
呉竹文庫 ![]() 北前船主として財を成した熊田… |
||
美川温泉 ![]() 緩和低張性弱食塩泉… |
美川と白山海岸ゾーン 東大寺領横江荘遺跡ジオサイト
東大寺領横江荘遺跡荘家跡 ![]() 横江荘は、手取川扇状地の北東… |
![]() |
![]() |
美川と白山海岸ゾーン 白山美川伏流水群ジオサイト
白山美川伏流水群 ![]() 白山を源流とする手取川の河口… |
![]() |
安産川(やすまるがわ) ![]() 安産川は手取川の最下流部に… |
![]() |
はりんこ増殖池 ![]() 低温で豊富な湧き水がある場所… |